top of page
step02.jpg

日常を忘れて
癒やされながら美しくなる
​極上のヘッドスパをあなたに

SABOのヘッドスパが
選ばれる理由

headspa2_1-min.JPG

01

ゆったりとくつろげる贅沢な空間で、心身ともにリフレッシュ

完全予約制の小規模サロンだからこそ、お客様一人ひとりに寄り添う丁寧な施術を提供できます。フルフラットのシャンプー台で、まるで眠ってしまうかのようなリラックスタイムをお過ごしください。

 

施術を担当するのは、スパニストの資格を持つスタイリストのみ。熟練の技術で頭皮のコリを丁寧にほぐし、血流を促進します。

 

頭皮環境が整うことで、リフトアップ効果も期待できます。日々のストレスから解放され、心身ともにリフレッシュできる贅沢な時間をお約束します。

headspa2_3.jpg

02

毛髪のプロによるカウンセリング&オーダーメイドスパで、頭皮と髪の悩みを解決

お客様の頭皮の状態やお悩みを丁寧にカウンセリングし、お客様一人ひとりに最適なヘッドスパをセレクト。ご希望の方にはマイクロスコープ診断(無料)で頭皮の状態を詳しく確認できます。

 

マイクロバブルを使用し、普段のシャンプーでは落としきれない毛穴の汚れにもアプローチします。

 

頭皮の奥から汚れを落とすことで、美しい髪を育むための土台作りをサポートします。

headspa2_2-min.JPG

03

美容室ならではのアフターカウンセリング&スタイリングで、美髪を育み、魅力を引き出す

ヘッドスパ後には、頭皮や毛髪を美しく保つためのホームケアやスタイリング方法について、プロの視点からアドバイスします。

 

サロンでのケアだけでなく、毎日のケアやスタイリングまで丁寧にサポートすることで、お客様の頭皮と髪の健康をトータルでサポートします。

 

ヘッドスパで得られた頭皮の健康と髪の美しさを最大限に活かし、最後のスタイリングまで丁寧に仕上げ。いつもとは違う髪のツヤ感やまとまり感も実感していただけます。

 

リラックスしながら美髪&エイジングケアができるSABOのヘッドスパを、ぜひ一度ご体験ください。

人気のヘッドスパメニュー

​お客さまの声

voice_7.jpg

ヘッドスパを受けた後、頭皮が本当にスッキリしました!今まで落ちにくかった毛穴の汚れが落ちた感じがします。髪もツヤツヤになって、手触りが全然違います。

voice_6.jpg

フルフラットのシャンプー台での施術は、本当に気持ち良かったです。アロマの香りに包まれながら、いつの間にか眠ってしまいました。終わった後は、頭が軽くなって、心身ともにリフレッシュできました。

voice_4.jpg

 ヘッドスパを受けた翌日、顔周りがスッキリしたように感じました。血流が良くなったおかげで、リフトアップ効果も実感できました。続けて通いたいと思います。

voice_2.jpg

頭皮の乾燥や痒みが悩みでしたが、ヘッドスパを受ける度に改善されてきました。マイクロスコープでの診断で、自分の頭皮の状態を詳しく知ることができたのも良かったです。」

voice_5.jpg

ヘッドスパ後のカウンセリングで、自分に合ったホームケアの方法を教えてもらいました。毎日のケアに取り入れることで、頭皮と髪の健康を維持できています。

​よくあるご質問

Q1 ヘッドスパ専門店と美容室のヘッドスパは何が違うの?

施術に関しては大きな違いはございません。

ヘッドスパ専門店は個室のお店も多くお着替えなどもあり、周りのお客様が気にならないという点があります。

美容室の場合はかならず美容師免許をもつ技術者になりますのでドライ、スタイリングまで責任を持って施術をやらせていただけます。

また、カットなどと一緒に出来る点もお客様に喜んでいただけています。

Q2 ヘッドスパの効果はどれくらいもつの?

お身体や髪の状態にもよりますが、もみほぐしの効果はほかのリラクゼーションのもちと近いかもしれません。

より効果を持続していただけるよう、おうちでもできるセルフケアなどのアドバイスもさせていただいております。

Q3 他の施術との併用はできますか?

カット、パーマなどとのメニューとも併用していただけます。

カラー後の地肌をケアしてくれる効果もございますのでおすすめしております。

髪の状態や地肌の状態で別日をおすすめする場合もございます。

Q4 妊娠中や産後でも大丈夫?

安定期に入った妊婦様にも体調を見ながらやらせていただいております。

臨月になると長時間横になっているのが辛いというかたもいらっしゃいますので、

お席でできるドライのヘッドケア(あるいはヘッドトリートメント)がおすすめです。

産後の髪や頭皮のダメージを感じていらっしゃる方、まとまった睡眠がとれない方にもおすすめです。

子宮の安定した月経が来てからをおすすめしております。

Q5 持病の投薬中で抜け毛がありますができますか?

強いもみほぐしはおすすめしておりませんが、地肌や髪の状態をみながらやらせていただいております。

場合によっては刺激をしない方が良い場合もありますので、心配な場合は主治医の方とご相談していただきお申し付けください。
もみほぐしや摩擦の刺激が気になる場合はオイルクレンジングや炭酸泉、スパクリームのスチームパックのみでも効果はありますのでぜひご相談ください。

​予約したいヘッドスパのプランが決まっており、今すぐにご予約したい方は、「専用サイトにてお申し込みください。

​「どのプランがよいか分からないので相談したい」という方は、LINEのお友達登録後、「ヘッドスパ」とご入力ください。

bottom of page